トレーニングは酸素不足との戦いである――2020東京オリンピック・パラリンピックへむけた最新のトレーニング理論【紙の書籍】

『トレーニングは酸素不足との戦いである――2020東京オリンピックパラリンピックへむけた最新のトレーニング理論』

f:id:editor-societas:20200504154331j:plain


宮下充正・東京大学名誉教授 著
A5判 64ページ オールカラー
発行所:編集工房ソシエタス

定価1,100円+送料200円(合計1,300円)

 

◆お支払い方法
クレジットカード
コンビニ決済
PayPal
楽天ペイ

 

■主な目次
第1部 なぜ、新しいトレーニングなのか
 1.まず、体力と技術とを区別する
 2.トレーニングは酸素不足との戦いである
 3.栄養物質の中でもっとも重要なタンパク質
 4.金の卵を育てる
 5.運動強度を上げていくときの生理学的反応
 6.トレーニング・プログラム作成上の要点
 7.ストレングスとコンディショニングの原則
 8.アスリートに応じたプログラムの変更
 9.スポーツ種目に特有なストレングスとコンディショニング
 10.トレーニング効果を確かめる体力測定
 11.オーバートレーニングに注意する

第2部 高所(低酸素)トレーニングの科学的基礎
 1.東京オリンピックパラリンピックで獲得メダル数を増やすカギとなる低酸素トレーニン
 2.低酸素トレーニングの実際

まとめ:アスリートは自覚することが肝心
あとがき

1964年の東京オリンピックの次は1968年メキシコシティで開催が決まっていた。そこで東京オリンピックの翌年1965年には運動生理学専門の医師2名、競泳コーチ2名、トップ選手14名が酸素濃度の薄い高所への適応過程を調査に出かけた。以来、低酸素トレーニングについての研究は進んだ。

しかし高所へ行くには時間もお金もかかる。外国なので日本食が摂れない、時差があるなど問題もあった。そこで日本でも高所(低酸素)トレーニングが可能な施設建設が求められた。いくつか完成しているが、大規模な施設はなかった。ようやく2017年2月、2020年開催の東京オリンピックパラリンピックにむけて、大規模な低酸素トレーニング施設その建設が決まった。本書は、そうした施設での低酸素トレーニングの科学的基礎を明らかにする絶好のガイドブックである。

 
Athlete societas
運営:編集工房ソシエタス
Copyright (C) athlete-societas . All Rights Reserved.